アーユルヴェーダ(本質的な医学、生命の科学)では、宇宙の万物は五大元素 「 空 ・ 風 ・ 火 ・ 水 ・ 地 」 から構成され、これらが組み合わさり、ヴァータ ( 乾性 ) ・ ピッタ ( 熱性 ) ・ カパ ( 重性 ) の3種類の 生命エネルギー ( ドーシャ ) を形成し、そのドーシャの組み合わせの優劣により、人の心と身体の性質が決定されると考えられています。
自然の一部である私達の身体も同様に5つのエネルギーで構成され、これら3つのドーシャを持ち、その影響を受けています。
どの人もこの中のどれかが優勢で、それが増えすぎた時に体調を崩します。さらに増えすぎると病気になります。
人は自分のドーシャが増悪するライフスタイルを選びがちなので、意識的に自分のドーシャが増えすぎないようにすることが大事です。健康にとって必要なのは、このドーシャのバランスです。
ドーシャのバランスに影響する要素は多様で、私たち自身の生まれ持った体質、住環境、季節や気象条件、
一日の時間帯、年齢を含め、私たち自身の考え方や行動、食べ物等の環境や選択により、ドーシャは常に変化しています。
例えば。。。
季節や気象条件による影響としては、夏の暑さによりピッタが増えて乱れやすくなるので、
ピッタ体質の人は体調を崩しやすくなります。冬の乾燥により、ヴァータが増えて乱れやすくなるので、
ヴァータ体質の人は体調を崩しやすくなります。
ドーシャとは、サンスクリット語で「不純なもの」「増えやすいもの」「体液」「病素」などの意味を持ち、
中国医学で言う「気」、つまり生体エネルギーに相当します。
五大元素はチャクラや星座が支配している身体にも連動しています。
目次
ドーシャを増加させる原因
○食事
○洋服の色
○仕事
○人間関係
○姿勢
○感情
○季節
○時間帯
○天体
ドーシャを下げる方法
○食事
○ホメオパシー
○エッセンシャルオイル
○マントラ